大胸筋を動かす(働かす)練習

こんばんは、森先です。 今日は胸と背中の筋トレを行いました。 最近は、各部位アップ無しの5セット2種目を行っています。 今日の胸の筋トレは、 ダンベルベンチとインクラインダンベルフライの2種目。 どちらも大胸筋をしっかり動かすことを意識して行っています。 大胸筋を動かすためには、肩甲骨の位置が重要です。 伸展時はもちろんのこと、収縮時にも肩甲骨は寄せたまま

続きを読む

インクラインダンベルベンチプレスのポイント

今日は、胸と背中と腹筋の筋トレを行いました。 胸の筋トレはインクラインダンベルベンチプレス&フラットダンベルベンチプレス、背中はダンベルベントロー、腹筋はクランチ、各3セットで所要時間20分です。 アップはなしでインターバル30秒なのですぐに終わるのです。 以前はアップを2セットやったあとでメインのセットを行っていましたが、筋肉に効かせるようになってからは無理な重量を使用すること

続きを読む

筋肉を動かす

おはようございます、森先です。 今日は、「筋肉を動かす」です。 今朝私は近所の公園へ行きました。 朝のウォーキングを日課にしているのです。 筋トレをする人にはウォーキングがおすすめです。 ランニングは筋肉が落ちてしまうのです。 さて、本題に入りますが、 筋トレを行う時、ちゃんと筋肉を動かしていますか? ここでいう筋肉を動かすとは、可動域を目いっぱい使うということ

続きを読む